Skip to main content

ウィルタ 目次 概要 歴史 生活 日本のウィルタ人一覧 脚注・出典 参考文献 関連項目 外部リンク 案内メニュー大広朔洋「北方民族の祈りを彫る◇ウィルタ族の木偶モチーフ 網走で制作続ける◇」『日本経済新聞』朝刊2018年7月19日(文化面)2018年9月12日閲覧ウイルタ協会のブログジャッカ・ドフニ編歴編歴cb11982828k(データ)sh2008008041

縄文人続縄文人弥生人ロシア人ウクライナ人ベラルーシ人ハンティ人マンシ人マジャル人コミ人ウドムルト人マリ人モルドヴィン人サーミ人カレリア人ヴェプス人イジョラ人リーヴ人ヴォート人イングリア・フィン人フィン人エストニア人ユカギール人


ウィルタ北方・シベリア・極東地方少数先住民族日本の民族ロシアの民族


樺太幌内川サハリン州ツングース系アイヌツングース諸語ウィルタ語幌内川シベリア山丹交易ニヴフ第二次世界大戦国籍太平洋戦争ソビエト連邦に占領され北海道網走市参政権サンフランシスコ平和条約ダーヒンニェニ・ゲンダーヌロシア連邦2002年平成国勢調査オホーツク海ポロナイスク敷香町ロシア人江戸時代間宮林蔵1975年昭和オロッコの人権と文化を守る会ウィルタ協会トナカイ牧畜狩猟漁労エヴェンキオロチョン毛皮天幕衣服信仰












ウィルタ




出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』






ナビゲーションに移動
検索に移動



ウィルタ、オロッコ
Uilta, Orok

Uilta People.JPG
ウィルタ民族

総人口

推定346人(ロシア国内)
居住地域

ロシア(サハリン州)、日本(網走市、札幌市)
言語

ロシア語、ウィルタ語、日本語
宗教

正教、シャーマニズム
関連する民族

アイヌ、ニヴフ、ウデヘ、ウリチ、オロチ

ウィルタ(Uilta, Orok)は、樺太東岸(中部・幌内川と北部・ロモウ川の流域)(現在のサハリン州)の民族で、ツングース系である。アイヌからはオロッコ (Orokko) と呼ばれた。本来の言語はツングース諸語の系統であるウィルタ語である。




目次





  • 1 概要


  • 2 歴史


  • 3 生活


  • 4 日本のウィルタ人一覧


  • 5 脚注・出典


  • 6 参考文献


  • 7 関連項目


  • 8 外部リンク




概要


樺太東岸、中部の幌内川と北部のロモウ川の流域に暮らし、シベリアのツングース系諸族と交流(山丹交易)をもったほか、樺太北部のニヴフ、南部のアイヌとも交易をしていたと伝えられている。


第二次世界大戦前に日本領だった南樺太に居住していたウィルタは樺太戸籍に登録されて樺太土人として扱われて内地人と区別されていたが、日本国籍を持っていた。太平洋戦争末期、南樺太はソビエト連邦に占領され、戦後、ウィルタの一部は北海道(網走市など)へ移住するなどした。日本では終戦後の1945年に樺太戸籍にあったウィルタの参政権が停止されたものの、1952年のサンフランシスコ平和条約発効の際に就籍という形で参政権を回復した。


下記の「日本のウィルタ人一覧」にある通り、その文化を伝える活動をした人もいた。1978年の時点では網走市に6世帯13人いたという調査結果が得られている。


ウィルタが守り神としていた木偶の制作を受け継いでいる大広朔洋によると、ダーヒンニェニ・ゲンダーヌの義妹であった北川アイ子が2007年に死去して以降、日本にウィルタを名乗る人はいないという[1]


ロシア連邦による2002年(平成14年)の国勢調査によると、346人がオホーツク海沿岸の樺太北部および南部のポロナイスク(旧敷香町)近郊に居住している。現在では、一部がロシア人との混血が進んでいる。



歴史


日本には、江戸時代に樺太を踏査した間宮林蔵の報告によって知られた。


1975年(昭和50年)には、ウィルタ民族の人権や戦後補償の問題を解決する趣旨によりオロッコの人権と文化を守る会が設立、翌年12月にウィルタ協会が設立された。



生活


ウィルタの特徴的な生業は元来、トナカイ牧畜や狩猟、漁労であった。


伝統的住居はエヴェンキ(キーリン)やオロチョンなど他のツングースと同様、比較的細い木の幹の柱を何本も組んで、外部を毛皮で覆った円錐形の天幕式住居であった。


衣服の内、肌の上に着る物は、魚の皮で作っていた。


神の木偶「セワ」を作るなどの信仰を持っていた[1]



日本のウィルタ人一覧



  • 北川ゴルゴロ・・・日本名:北川 五郎、ウィルタ名:Daxinnieni Gorgolo、1899年頃 - 1978年 シャーマン。樺太出身。


  • 佐藤チヨ・・・ウィルタ名:ナプカ、1910年? - 1985年)釧路市で死去。


  • ダーヒンニェニ・ゲンダーヌ・・・日本名:北川源太郎、ウィルタ語名:Dahinien Gendanu / Daxinnieni Geldanu, 1926年頃(戸籍上:1924年(大正13年)3月17日) - 1984年7月8日)民族研究家。樺太出身。


脚注・出典



  1. ^ ab大広朔洋「北方民族の祈りを彫る◇ウィルタ族の木偶モチーフ 網走で制作続ける◇」『日本経済新聞』朝刊2018年7月19日(文化面)2018年9月12日閲覧



参考文献


  • 『ゲンダーヌ ある北方少数民族のドラマ』(田中了、D.ゲンダーヌ、現代史出版会、1978)

  • 『新サハリン探検記』(相原秀起、社会評論社、1997)

  • 『トナカイ王 北方先住民のサハリン史』(N.ヴィシネフスキー、小山内道子訳、成文社、2006)


関連項目


  • オタス

  • ウィルタ協会

  • 日本の民族問題


外部リンク


  • ウイルタ協会のブログ


  • ジャッカ・ドフニ(北海道水産林務部水産局水産経営課 漁村ふれあい検索)









「https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=ウィルタ&oldid=71461544」から取得










案内メニュー



























(RLQ=window.RLQ||[]).push(function()mw.config.set("wgPageParseReport":"limitreport":"cputime":"0.168","walltime":"0.213","ppvisitednodes":"value":837,"limit":1000000,"ppgeneratednodes":"value":0,"limit":1500000,"postexpandincludesize":"value":63931,"limit":2097152,"templateargumentsize":"value":829,"limit":2097152,"expansiondepth":"value":9,"limit":40,"expensivefunctioncount":"value":0,"limit":500,"unstrip-depth":"value":0,"limit":20,"unstrip-size":"value":790,"limit":5000000,"entityaccesscount":"value":1,"limit":400,"timingprofile":["100.00% 127.417 1 -total"," 45.15% 57.533 1 Template:Infobox_民族"," 39.46% 50.285 1 Template:Infobox2"," 23.89% 30.444 1 Template:Authority_control"," 17.56% 22.380 7 Template:Navbox"," 12.88% 16.408 4 Template:Ifempty"," 10.11% 12.884 1 Template:ロシアの民族"," 7.83% 9.972 1 Template:日本の民族"," 4.59% 5.843 1 Template:PAGENAMEBASE"," 3.59% 4.570 1 Template:Reflist"],"scribunto":"limitreport-timeusage":"value":"0.039","limit":"10.000","limitreport-memusage":"value":1713684,"limit":52428800,"cachereport":"origin":"mw1322","timestamp":"20190520034836","ttl":2592000,"transientcontent":false););"@context":"https://schema.org","@type":"Article","name":"u30a6u30a3u30ebu30bf","url":"https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF","sameAs":"http://www.wikidata.org/entity/Q8426825","mainEntity":"http://www.wikidata.org/entity/Q8426825","author":"@type":"Organization","name":"Contributors to Wikimedia projects","publisher":"@type":"Organization","name":"Wikimedia Foundation, Inc.","logo":"@type":"ImageObject","url":"https://www.wikimedia.org/static/images/wmf-hor-googpub.png","datePublished":"2004-04-27T16:07:18Z","dateModified":"2019-01-28T14:15:33Z","image":"https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d8/Uilta_People.JPG"(RLQ=window.RLQ||[]).push(function()mw.config.set("wgBackendResponseTime":124,"wgHostname":"mw1333"););

Popular posts from this blog

Invision Community Contents History See also References External links Navigation menuProprietaryinvisioncommunity.comIPS Community ForumsIPS Community Forumsthis blog entry"License Changes, IP.Board 3.4, and the Future""Interview -- Matt Mecham of Ibforums""CEO Invision Power Board, Matt Mecham Is a Liar, Thief!"IPB License Explanation 1.3, 1.3.1, 2.0, and 2.1ArchivedSecurity Fixes, Updates And Enhancements For IPB 1.3.1Archived"New Demo Accounts - Invision Power Services"the original"New Default Skin"the original"Invision Power Board 3.0.0 and Applications Released"the original"Archived copy"the original"Perpetual licenses being done away with""Release Notes - Invision Power Services""Introducing: IPS Community Suite 4!"Invision Community Release Notes

Canceling a color specificationRandomly assigning color to Graphics3D objects?Default color for Filling in Mathematica 9Coloring specific elements of sets with a prime modified order in an array plotHow to pick a color differing significantly from the colors already in a given color list?Detection of the text colorColor numbers based on their valueCan color schemes for use with ColorData include opacity specification?My dynamic color schemes

Ласкавець круглолистий Зміст Опис | Поширення | Галерея | Примітки | Посилання | Навігаційне меню58171138361-22960890446Bupleurum rotundifoliumEuro+Med PlantbasePlants of the World Online — Kew ScienceGermplasm Resources Information Network (GRIN)Ласкавецькн. VI : Літери Ком — Левиправивши або дописавши її