610年代 目次 できごと 脚注 関連項目 外部リンク 案内メニュー610年代日本の610年代編歴この項目を加筆・訂正
610年代
西暦ユリウス暦十年紀
610年代
ナビゲーションに移動
検索に移動
千年紀: | 1千年紀 |
---|---|
世紀: | 6世紀 - 7世紀 - 8世紀 |
十年紀: | 580年代 590年代 600年代 - 610年代 - 620年代 630年代 640年代 |
年: | 610年 611年 612年 613年 614年 615年 616年 617年 618年 619年 |
610年代(ろっぴゃくじゅうねんだい)は、西暦(ユリウス暦)610年から619年までの10年間を指す十年紀。
目次
1 できごと
1.1 610年
1.2 611年
1.3 613年
1.4 617年
1.5 618年
2 脚注
3 関連項目
4 外部リンク
できごと
610年
詳細は「610年」を参照
日本、隋に使を派遣する。
東ローマ帝国でヘラクレイオスが皇帝に即位。
ムハンマド・イブン=アブドゥッラーフがイスラム教を興す。
611年
詳細は「611年」を参照
隋が高句麗遠征を開始(- 614年)。失敗に終わる。
613年
詳細は「613年」を参照
東ローマ帝国、サーサーン朝ペルシアにシリア地方を奪われる。
617年
詳細は「617年」を参照
サーサーン朝が東ローマ帝国の首都コンスタンティノポリスを包囲。
618年
詳細は「618年」を参照
- 中国で煬帝が殺害され隋が滅亡する。李淵が唐を建国。
脚注
注釈
出典
関連項目
- 十年紀の一覧
- 年表
- 年表一覧
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、610年代に関するカテゴリがあります。
ウィキメディア・コモンズには、日本の610年代に関するカテゴリがあります。
|
カテゴリ:
- 610年代
(window.RLQ=window.RLQ||[]).push(function()mw.config.set("wgPageParseReport":"limitreport":"cputime":"0.212","walltime":"0.320","ppvisitednodes":"value":2176,"limit":1000000,"ppgeneratednodes":"value":0,"limit":1500000,"postexpandincludesize":"value":33816,"limit":2097152,"templateargumentsize":"value":1408,"limit":2097152,"expansiondepth":"value":10,"limit":40,"expensivefunctioncount":"value":121,"limit":500,"unstrip-depth":"value":0,"limit":20,"unstrip-size":"value":2,"limit":5000000,"entityaccesscount":"value":1,"limit":400,"timingprofile":["100.00% 250.370 1 -total"," 53.80% 134.697 1 Template:世紀と十年紀"," 40.96% 102.539 1 Template:Navbox"," 17.66% 44.214 1 Template:Decadebox"," 14.06% 35.211 1 Template:Infobox"," 11.97% 29.973 2 Template:Commonscat-inline"," 11.04% 27.635 2 Template:Sister-inline"," 8.77% 21.968 4 Template:Ifempty"," 8.67% 21.700 5 Template:Main"," 6.71% 16.805 5 Template:Rellink"],"scribunto":"limitreport-timeusage":"value":"0.013","limit":"10.000","limitreport-memusage":"value":1212089,"limit":52428800,"cachereport":"origin":"mw1270","timestamp":"20190403013313","ttl":2592000,"transientcontent":false);mw.config.set("wgBackendResponseTime":125,"wgHostname":"mw1333"););